延州緑化は純粋に庭を愛して止まない者たちの集まるアットホームな会社です

和・洋の垣根を越えた本当にいい庭、お客様が心から喜べる庭を追求しております

お庭の事でお悩みの方はお気軽にご相談ください

〒014-1412
秋田県大仙市藤木字下野中67-3
TEL:0187-65-2216 FAX:0187-65-2225

 プライバシーポリシー ・ お問い合わせ

 

庭を歩く際に足元を汚さないよう、下草などを傷めないように設けられた簡単な通路です。

自然石だけでなく加工された石も良く使われ、最近では枕木や、コンクリート製の平板なども使われ、和風の庭だけでなく洋風の庭にもアレンジできます。

飛び石の打ち方には、千鳥・雁行・二三連打ち・・・などがありますが、千利休が「渡り6分に景4分」(歩きやすさが6割で、景観的美しさが4割)と言ったように、歩きやすさを主に考えてデザインします。

チリ(高さ)や石の間隔には諸説あり、一概には言えませんが、たとえば間隔は10cmが美しいと言われても、大きい石と小さい石の場合では歩いた時のリズムが違ってくるので、良く吟味する必要があります。