延州緑化は純粋に庭を愛して止まない者たちの集まるアットホームな会社です

和・洋の垣根を越えた本当にいい庭、お客様が心から喜べる庭を追求しております

お庭の事でお悩みの方はお気軽にご相談ください

〒014-1412
秋田県大仙市藤木字下野中67-3
TEL:0187-65-2216 FAX:0187-65-2225

 プライバシーポリシー ・ お問い合わせ

 

 近年稀な大型工事でした。玄関廻りに、駐車スペース、芝生の広場に、日本庭園・・・ 日数もかなり係ってしまいましたが良い仕事ができたと思います。

上の写真は普通のコンクリートに型を押して表面を着色したもので、スタンプコンクリートと呼ばれています。 施工費は割高になりますが、味気が無く冷たい感じがするコンクリートが華やかに激変します。

型も色々で自然石風の亀甲模様や、レンガ模様・・・カラーバリエーションも豊富で、その組み合わせは無限大です。

すでに固まっているコンクリートや、壁面にも施工が可能です!

興味のある方は是非ご一考ください

門柱の下地ブロックに仕上げの上塗りをしているところです。 これもコテ跡を変えたり、色を変えたりするとオリジナルの物が出来上がります。

S様邸ではジョリパットという製品で上塗りをし、ハケ引きで仕上げました。

当社の技術やセンスに、お客様のアイディアが加わり、庭の姿は無限に彩られます。もう考えるだけでワクワクしてきます。

鳥海石の石組が完了し、さし石(自然石の縁取り)、延段を設置しました。

洋風の庭も良いけれども自分としては、やっぱり和風の庭が好きです。石はコンクリートと違って年々錆びてきて、味わいと言うか、趣が増してきます。 年月を経て美しく進化し続けるのは、石や草木などの自然素材だけだと思います。   (石に付いた苔は錆びとは言わないそうです)

完成写真です。この現場も、大変勉強になりました。

近年は建物が洋風化して、日本庭園を造る機会が随分と減ってしまいましたが、親方(社長)から、しっかりと技術を学び、後世に残るような庭を造りたいです。