土舗装を御存じですか? 当社ではマグネシア系土壌硬化剤を使用した土舗装を行っており、上の写真は左から、着工前 ・ 転圧状況 ・ 散水完了 です。白いのが土壌硬化剤で、日が経つと土の色に戻っていきます。
土舗装の特長は・・・
- そこにある土をそのまま固め、不要となれば自然の土に戻せる。
- 固まった土は、植生や魚類への育成に影響がない。
- ヒートアイランド現象(路面温度の上昇)の防止ができる。
- 透水性があり、防草効果がある。
- 自然との調和色調で美観を壊さない。
などが挙げられます。一言でいうと環境に優しい!ということです。
こんなに素晴らしいモノがなぜ一般に普及されていないのか?と疑問に思っている方、とても鋭いです!じつは欠点もあるのです。
- アスファルトやコンクリートよりも強度が落ちる。
- 現場での長期耐久状態は報告できないが、5年以上は強度を保つと考えられる・・・。
- 施工をしてから養生期間を必要とし、7日ほど、日に3回散水しなければならない。
などがあります。
ちなみに当社が試験施工した場所は5年程経ちますが、まったく問題ないです。駐車場は無理でも人が歩く程度の場所には最適だと思います。ご興味のある方はぜひご一報ください。